情報処理のWeb教科書―IPA情報処理試験対策のお供に!

ランサムウェアとは―Wannacry(読み方:ワナクライ)など、わかりやすく解説。

トップ 情報処理の知識体系 テクノロジ系 技術要素 セキュリティ 情報セキュリティとは 脅威 マルウェア・不正プログラム ランサムウェア

ランサムウェアとは、PC内のファイルを暗号化して使用不能にし、復号するためのキーと引換えに金品を要求するソフトウェアです。Wannacry(読み方:ワナクライ)など、ランサムウェアとはどのようなものかわかりやすく解説をまとめています。

▲記事トップへ

目次

この記事の目次です。

1. ランサムウェアとは

2. ランサムウェアのイメージ

3. Wanna Cryptor(WannaCry)

ランサムウェアに関連したIPA情報処理試験の過去問題

もっと知識を広げるための参考

更新履歴

1. ランサムウェアとは

ランサムウェアとは、マルウェアの一種で、PC内のファイルを暗号化して使用不能にし、 復号するためのキーと引換えに金品を要求するソフトウェアです。

2. ランサムウェアのイメージ

以下のイメージのように感染したコンピュータは、利用者のシステムへのアクセスを制限されます。 そして、この制限を解除するため、被害者がマルウェアの作者に身代金(ransom、ランサム)を支払うよう要求されます。

ランサムウェアのイメージ
図 ランサムウェアのイメージ

3. Wanna Cryptor(WannaCry)

Wanna Cryptor(WannaCry)とは、ランサムウェアの一種で、SMBv1の脆弱性を悪用するなどして感染し、 PC内のデータを暗号化してデータの復号のための金銭を要求したり、他のPCに感染を拡大したりするマルウェア(ワーム型ランサムウェア)です。

WannaCryの読み方

WannaCryの読み方は「ワナクライ」です。

ランサムウェアに関連したIPA情報処理試験の過去問題

以下ではランサムウェアに関連したIPA情報処理試験の過去問とその解説をまとめています。

もっと知識を広げるための参考

更新履歴

戻る

スポンサーリンク

情報処理の知識体系

各試験の問題と解説

ランダム出題・採点アプリ

プログラミング

スポンサーリンク