情報処理のWeb教科書―IPA情報処理試験対策のお供に!
トップ 情報処理の知識体系 テクノロジ系 コンピュータシステム ソフトウェア オペレーティングシステム OSの種類と特徴 リアルタイムOS
リアルタイムOSとは、リアルタイムシステムのためのOSです。RTOSの読み方や特徴、イベントドリブンプリエンプション方式などのタスク決定方式など、リアルタイムOSとは何かまとめています。
この記事の目次です。
リアルタイムOSとは、リアルタイムシステムのためのOSです。
リアルタイムOSは、制御、通信、周辺装置などに組み込んで使うOSで、一般のOSとは異なり、UIよりも実行の速さを優先するOSです。 汎用のOSとほとんど同じ機能を持ちますが、リアルタイム処理を行うため、ジョブスケジューリング、イベントドリブンプリエンプション方式が基本になっています。
英語のReal Time OSを省略して、RTOSとも書きます。 RTOSの読み方は「あーるてぃーおーえす」です。
リアルタイムOSのタスク決定方式は、イベントドリブンプリエンプション方式が基本になっています。
イベントドリブンプリエンプション方式とは、処理要求の発生をトリガとしてスケジューリングする方式です。 優先順位方式と組み合わせて、イベントをトリガに実行するタスクを決める方式です。
プリエンプティブ方式は、実行中のタスクを終了させることなく、別のタスクに切り替えて実行する方式です。
リアルタイムOSにおいて、実行中のタスクがプリエンプションによって遷移する状態は、実行可能状態になります。
実行中のタスクがプリエンプションによって遷移する条件は、実行状態のタスクより優先度の高いタスクが実行可能状態になる、あるいは実行状態のタスクに割り当てられたCPU時間が終わった時です。 今のタスクをタスク実行の状態遷移の工程を前の工程である実行可能状態に戻して、優先度の高いタスクを実行します。
例えば、二つのタスクA、Bをスケジューリングする場合、Aの方がBよりも優先度が高い場合、次のように動作します。
以下ではリアルタイムOSに関連したIPA情報処理試験の過去問とその解説をまとめています。
オペレーティングシステムとは、OSのことですが、種類と特徴、機能、タスク管理などOSとはどのようなものかついてまとめています。
情報処理試験対策用のサイトオリジナル教科書をテーマにテクノロジ系の知識をまとめています。
Copyright (C) 2010-2023 情報処理のWeb教科書. All Rights Reserved. Loarding…